腰の痛み(ギックリ腰)

  • 痛くて普通に歩けない
  • ギックリ腰を何回も繰り返している
  • 腰に負担が常にかかっていてつらい
  • くしゃみをしたら腰がグキっとなった
  • 整形外科では異常がないと言われた

腰痛で悩んでいるあなたへ
ギックリ腰、重だるい腰痛でも根本から施術します!

 

腰椎椎間板ヘルニア
坐骨神経痛
脊柱管狭窄症

ギックリ腰とは?

ギックリ腰とは・・・

ギックリ腰の正式名称は「急性腰痛症」といいます。

名前の通りギックリ腰とは単に急激に腰を痛めてしまった状態を指す言葉です。

ですので歩けなくなることや、腰がギクッとなることだけを

ギックリ腰と呼ぶわけではありません。

歩くことはできるけど、座っていると痛くなる場合や動き出しで痛みが出る場合など

種類は様々になります。

ギックリ腰は中高年や高齢の方のみに起こるものではなく、

実は10代の学生でも起こることがありどんな人でもギックリ腰はなり得るものです。

ギックリ腰の原因は・・・

ギックリ腰の原因は重いものを持ち上げた時や朝起き上がった時、くしゃみをした時、身体を捻ろうとした時など様々で重労働のみではなく、軽微な動作でもギックリ腰を発症してしまうこともあります。ギックリ腰になってしまう方の多くが元々、慢性的に腰が痛い場合や違和感を抱えていることがあります。

ギックリ腰の大きな原因として

腰周りの筋肉が疲れや緊張により硬くなっていることが考えられます。

腰周りの筋肉が良い状態ではないからこそ、立ち上がり時や身体を捻ろうとした時、

くしゃみをした時などの軽微な動作で痛めてしまいます。

だからこそギックリ腰の予防法として普段の状態から

腰周りの筋肉に疲れを溜め過ぎないことや緊張した状態を続けないようにすることで、

筋肉を良い状態に保っておくことが大事と言えます。

基本的に歩けないほどや寝返りが打てないほどの強い痛みの原因としては

痛みが出ている筋肉に炎症が起きていることがあります。

ですので安静にしておけば基本的に3日以内に大きな痛みが引くこと多いですが、

そのあとに強くはない痛みや強い違和感が残ることがほとんどです。

ですが施術をしっかり受けることで痛みが早めに取れて、

通常通り歩けるようになったり寝返りなどの日常生活が問題なく送れるようになり、

その後の強くはない痛みや強い違和感を減らすことができます。

ギックリ腰の施術方法

ギックリ腰の施術方法・・・

ギックリ腰の施術方法は痛みが強い時期と、

その後の再発しないようにしていく段階に分けられます。

痛みが強い時期は動きを確認し身体のどこが良い状態ではないのか、

どこに異常をきたしていてなぜ痛みが出ているのかを確認していきます。

そうすることで施術のムダを省いていき患者様にかかる負担を減らします。

基本的には身体の良くない部分に対して特別な電気施術行っていきます。

ギックリ腰のように急性期で痛みの強い場合はハイボルトを適用していくことが多く、

早めに確実に痛みを抑え込んでいきます。

ハイボルトは高電圧の刺激を筋肉などの軟部組織の深部に浸透させて、

痛みの軽減や回復の促進をしてくれる電気施術機器です。

身体の様々な部分に電気を流していくことが可能で、痛みが出ている場所のほかに

最初に確認した良くないと判断した部位に電気を流していきます。

ほかにもプロテクノエグゼを適用していくことも多く、

こちらも深部の筋肉まで電気を流していき、患部に刺激を与えることで

痛みの軽減や筋肉の弛緩などを促していくものとなります。

どちらの電気施術機器を適用していくかは、その時お身体の状況を見て決めていきます。

→特別な電気施術

 

めいほく接骨院の施術は、電気治療だけでなく手技療法も行います。

痛みが強く動きが芳しくない時期は一般的なマッサージのようなことはせずに、

ギックリ腰の症状に合わせた特別な手技療法を行っていきます。

 

強い痛みの時期を過ぎて、痛みが緩和してきたら通常の施術に切り替えていきます。

 

再発を防止していく段階では

楽トレ(インナーマッスル強化機器)を適用していくことが多く、

上手く使えていない筋肉の再教育やインナーマッスルの強化を行います。

筋肉の再教育やインナーマッスルの強化を行うことで、

痛めにくい体の状態を作っていきます。

→特別な電気施術

 

ギックリ腰を起こしやすい身体の状態として、

腰だけでなく背中周りの筋肉や下半身の筋肉の疲れや緊張が強く見られ、

身体のバランスが崩れていることが多くあります。

そこで整体や骨盤矯正などの手技療法を取り入れていくことで体の調子を整えていきます。

めいほく接骨院の骨盤矯正は、ボキボキ・バキバキせずに

ソフトに矯正をしていきますので、ご高齢の方にも安心して受けていただけます。

基本的にめいほく接骨院の骨盤矯正はお身体の反射を使って行っていきますので、

出来る限りリラックスして施術を受けていただくことで、

より良い効果が出やすいものとなっております。

→骨盤矯正プログラム

 

手技療法は出来る限り身体をリラックスさせながら、硬い部分をほぐし動きを改善させ

正しい動きができるようにアプローチし、痛みが出ないようにしていきます。

ですので痛みで身体にストレスがかかってしまうことや

痛すぎて施術を受けられないことはありません。

マッサージなどが苦手という方でも

強さなどを合わせてじっくり行っていくことでしっかり効果を出していきます。

ほかに運動療法やストレッチなどを行うこともあります。

運動療法もストレッチも筋力や可動域などを見ながら行っていくため、

患者様ご自身にかかる負担を抑えることができます。

運動療法は大まかな関節の方向や動かすときに意識する部位まで考えることで

より効果が出やすく効率的に行うことができます。

そうすることで無駄に動くことが減り、苦手意識を減らしていき

運動への抵抗も少なくしていきます。

ギックリ腰の予防・・・

ギックリ腰の予防の一つとしては無理のない範囲での運動が大事になります。

しかし運動が好きではない方もいらっしゃると思いますが、

運動やストレッチなどで筋肉が硬くならないように動かしましょう。

ほかにもしっかりと入浴などを行い身体を冷やさないようにする、

座りっぱなしなどは腰への負担が大きいため途中で立ち上がるなど、

筋肉が固まらないようにしましょう。

ギックリ腰の目安料金・施術時間 

初回の施術に関しましては、お困りの症状やお身体のお悩みなどに関して

しっかりお話をお伺いいたしますので、60分程度お時間を頂いております。

お急ぎの場合や何かご要望などございましたら、ご予約の際にお申し付けください。

初回以降の施術の目安時間は30分~40分程度頂いております。

→アクセス・料金表はこちら

夜20時まで営業しております!交通事故の施術に関しても20時まで営業しております。

完全予約制なので、待ち時間ほぼゼロ!

駐車場5台完備

土曜・祝日も営業しております!

臨時休業がある場合がございますので、念のためお電話にてご確認ください。

 

最後に…

ギックリ腰は予防することができます。

再発したくない方も多くいらっしゃると思いますが、一度ご相談ください。

お身体の状況を見て何が良くない状態で、どういったことをやっていくべきかなど

アドバイスや施術などをさせていただけるかと思います。



お客様の声

  • 腰の痛みでめいほく接骨院さんへお世話になりました

    出先で腰をグキッきっと痛めてしまい整形外科クリニックに受診しました。最初に通った整形外科では、レントゲンを撮って湿布を渡されるだけの治療でした。不安を感じて転院したのですが、こちらのめいほく接骨院ではとても丁寧に施術していただき、痛みもすぐに治まりました。
    また、めいほく接骨院での施術は、単に痛みを取るだけでなく、その後の筋力強化やバランス調整など、痛みが再発しにくいような施術もしていただいたので感謝しています。ありがとうございました。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 名古屋市 東区矢田東 30代女性 腰の痛み

    腰が楽になりました。

    これからもお世話になります。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。