料金表・アクセス情報
料金表
交通事故治療について


初診料
※初回のみ |
---|
2,200円(税込) |
迷ったら先ずはこの施術!骨盤矯正プログラム(骨盤矯正+トムソンベッド)
骨盤矯正プログラム (骨盤矯正+トムソンベッド) |
自費治療 |
---|---|
3,300円(税込) |
※打撲・捻挫などの負傷原因のはっきりした外傷による急性等の痛みに対しては健康保険が使えます。
特殊電気
プロテクノエグゼ/ソーマダイン/ハイボル各種 | 自費治療 |
---|---|
3,300円(税込) |
【プロテクノエグゼ】深層部の神経に直接刺激を与えて急性期から慢性化した症状まで治療が可能です。痛みの緩和や筋肉の引き締め、基礎代謝力の向上、血液循環をよくし、自律神経の正常化などを促します。【ハイブリッド(ソーマダイン)】特殊な波動の微弱電流を患部に流し、細胞組織の再生を助け、痛んだ組織の修復を行います。
楽トレ
楽トレ | 自費治療 |
---|---|
3,300円(税込) |
猫背矯正
トムソンベッド+ストレッチポール+背骨矯正 | 自費治療 |
---|---|
3,300円(税込) |
産後骨盤矯正
トムソンベッド+股関節矯正+反り腰矯正 | 自費治療 |
---|---|
3,300円(税込) |
保険施術
交通事故治療 | 自賠責保険適用で窓口負担なし |
---|
※保険診療は算定基準に準ずる。
保険が適用できるものは、原因がいつのものかハッキリしているもの、捻挫、打撲、打ち身、寝違いなどになります。
めいほく接骨院グループ
めいほく接骨院 名古屋本院へのアクセス

名古屋本院 営業時間
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 14:00~17:00 | ||
【定休日】日曜 |
駐車場の場所について
めいほく接骨院 名古屋本院の駐車場は、院の前に2台、院から少し離れた場所に3台あります。お車でおこしの際は、下記経路案内を参考にして下さい。

めいほく接骨院 名古屋本院前です。院の隣の中日信用金庫さんパーキングとお間違えのないようにお気をつけ下さい。
東側の中日信用金庫さんパーキングを越えてすぐを左折です。
左折していただいてファミリーマートさんの駐車場の手前です。
1番・2番・11番をご利用ください。
当院前の駐車場が空いてない場合はこちらを利用ください。
名鉄瀬戸線 矢田駅からお越しの方
尾張瀬戸方面と大曽根・栄町方面と改札口が2つあります。
尾張瀬方面出口からの行き方
尾張瀬戸方面出口からの行き方です。
尾張瀬戸方面の改札口を出ると、このような景色です。画像(左)の左側に見える横断歩道をわたります。
わたると大曽根・栄町方面のりばと、書いてある看板の隣に階段があるので、そこを降りていきます。
階段を降りると、この様な(左画像)下り坂があるので、下っていきます。
そのまま高架下を通り、まっすぐ進みます。
まっすぐ進むと中日信用金庫が見えてきます。その奥を左折します。
すると当院が見えます。
大曽根・栄町方面出口からの行き方
大曽根・栄町方面出口からの行き方です。
大曽根・栄町方面の改札口を出ると、このような景色です。この坂を下っていきます
下っていき、右折するとこのような感じの道になっています。ここを突き当りまで真っ直ぐです。
すると、大通りにでます。 突き当り左折してください。左折したら、まっすぐ進みます。
まっすぐ進むと中日信用金庫が見えてきます。その奥を左折します。
すると当院が見えます。
地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅からお越しの方
1番出口からの行き方と・2番出口からの行き方があります。
1番出口からの行き方
1番出口からの行き方です。
1番出口を出ると、この様な場所に出ます。前のエスカレーターか階段を上がります。
上がって右を見ていただくと、ファミリーマートが見えるので、ファミリーマートの方へ向かってください。
ファミリーマートの前がこのようになっていますが、目の前の横断歩道をわたります。
わたって左を向くと、このような景色です。このまままっすぐ進むんで、1本目を右折です。
右折すると、少し狭い道に入ります。目印は画像真ん中奥の大きいマンションです。この道を真っ直ぐ進みます。
進んでいくと、左に当院が見えてきます。
2番出口からの行き方
2番出口からの行き方です。
2番出口を出ると、右手にセブンイレブンがあります。セブンイレブンの隣に横断歩道があるので、わたります。
このような横断歩道です。わたって画像真ん中にある歩道橋を登ってわたります。
上ってから進むとすぐ降りる階段が見えますので降ります。
降りると、このような場所につきます。ここを真っ直ぐ進みます。
そうすると、1本目の信号で右側に中日信用金庫が見えてきます。その隣に当院があります。
進んでいくと、当院が見えてきます。