ボディケア

  • 最近体の疲れが取れにくい
  • 肩こりが酷くなってきた
  • 身体が重く感じる
  • 腰痛の原因に心当たりがない
  • 身体が凝ってきた

めいほく接骨院のボディケア

人の手で疲れをほぐすことが、身体のリラックスと共に人の心にも

安心感を与えると私たちは考えています。

身体の細かい状態は最先端といわれる機械でも把握することは難しいため、

私たちは身体的にも精神的にも心地よく癒してくれる「手」にこだわります。

私たちが提供する整体は、いわば「オーダーメイド」の整体となります。

同じような痛みでも人それぞれのコリや痛み、

その日のコンディションによって違いはできますし、

同じ身体でもその日その日によって微妙に異なるためそれを繊細に感じ取る必要があります。

私たちは、「軽擦(けいさつ)や「揉捏(じゅうねつ)」などの手技に加え、

場合によっては矯正などの整体を行ったりもします。

どなたにも無理なく優しく施術していくことで揉みかえしも少なく、お客様からは施術後に

「気持ち良かった」というお言葉を多くいただいています。

 

マッサージや整体を通してお客様をお迎えし心と身体のリラクゼーションのために、

私たちはいつも笑顔で居心地の良い院の雰囲気(空間) 作りを心掛けています。

丁寧に、そして時にはフレンドリーにお客様と接する、

そういった心の通いあう「コミュニケーション」を何よりも大切に考えています。

どういったこともご相談ください。

めいほく接骨院では皆様のお力になれるように日々精進していきます。

めいほく接骨院のマッサージは揺らしていくようなこともあります。

揺らしながらマッサージをしていくことで、深層部の筋肉をほぐしていくことが出来ます。

普通のマッサージでは緩むことがない深層部の筋肉が緩んでいくことで、

よりラクになる感じを得ることが出来ます。

全体的に揺らすというわけではないのですが、

腰や背中、肩甲骨付近などは部分的にゆっくり揺らすことが重要になる部分もあります。

ほかにも浮腫みを解消していくようなリンパマッサージを行っていくこともあります。

基本的にはお客様の悩みに合わせたことをやっていきます。

言いにくいことなどもあるかと思いますが、細かい部分なども教えていただけると

より満足いただけるのではないかと思います。

ボディケアをしていくメリット

ボディケアをしていくメリット・・・

ボディケアをしていくメリットは色々あります。

在宅ワークが増えて仕事をしていくのに、慣れない机や椅子などを使うことで

良くない姿勢で固まってしまうことが多くなります。

そうすると筋肉は伸ばされたり縮んだ状態が続いてしまうので、筋肉は疲れてしまいます。

そして疲れた筋肉は硬くなったりしんどさやダルさ、凝り感を強く感じるようになります。

そしてその状態を放置してしまうと、ギックリ腰などの強い痛みを出してしまったり、

頭痛やしびれなどの別の部位に症状を出してしまうこともあります。

ほかにも筋肉が上手く使えなくなることで、

ほかの部位の関節に負担をかけてしまうことは多くあります。

だからこそ筋肉に疲れを感じたときには、

ボディケアをしっかりやっていき疲れを取っていくことが大事になります。

ほかにも浮腫みの解消やダルさを解消していくにはとても効果的になります。

ボディケアをやった方がいい人

・デスクワークが長時間続いてしまい、頭が前方に偏移している状態が長い人

こういった方は頭が前に落ちてしまうのを防ぐために、

首肩の「僧帽筋・肩甲挙筋」といった筋肉に疲れを溜めてしまいます。

その結果として頭痛や腕にしびれが出てしまう方もいらっしゃいます。

だからこそボディケアなどをしていってそれらの筋肉の硬さをほぐしていくことで

肩のしんどさや凝り感が減っていくのがもちろんですが、

頭痛や腕のしびれなどの症状が改善していきます。

・仕事などで立ち仕事が続いている人

仕事などで立ち仕事が続いている人はどうしても腰やお尻の筋肉や

ふくらはぎの筋肉、太ももの筋肉などが疲れてしまいます。

これらの筋肉が疲れてしまうと腰に痛みやダルさが強くなってしまいます。

結果としてギックリ腰などになってしまう方もいらっしゃいます。

・仕事やスポーツなどで動きすぎて疲れている人

仕事やスポーツなどで動きすぎている方は身体のいたるところに疲れが溜まってしまいます。

特にスポーツや仕事などは同一の動きを繰り返して行うことがほとんどになります。

同一の動き繰り返して行うと、同じ筋肉を同じように使うことになります。

そうなると筋肉は疲れてしまい、硬くなってしまいます。

そうなるとシンスプリントや足底筋膜炎などのケガに繋がることもあります。

・長距離トラックのドライバーやタクシーの運転手など長時間運転が続いている人

長距離トラックのドライバーやタクシーの運転手などは長時間座っていることになります。

長時間座っていると腰に対する負担はとても強くなります。

立っている状態や寝ている状態よりも座っている状態では

腰椎に対する負担が約2倍以上になってしまいます。

そういった理由もあり長距離トラックのドライバーやタクシーの運転手の方では

腰椎椎間板ヘルニアなどになってしまう方もいらっしゃいます。

短時間であればまだ大丈夫な場合もありますが、長時間悪い姿勢で座っていると

腰に対する負担はとてつもなく大きくなってしまいます。

・デスクワークが長く動くことがなかなか出来ない人

デスクワークが長く動くことがなかなか出来ない方は、

腰や太もも、肩頚など身体のいたるところに痛みやダルさを感じることがあります。

女性では特にふくらはぎが浮腫みやすくなったりもします。

こういった方はゆっくりボディケアをやっていき、

しっかりリラックスした状態で施術を受けていくと、より身体のしんどさやダルさ、

凝り感などの嫌な症状を多く減らしていくことが出来るでしょう。

ほかにも身体が疲れていると感じる人はしっかりとボディケアをやっていくと

身体が楽になり軽くなるでしょう。

施術料金・アクセス情報

初回の施術に関しましては、お困りの症状やお身体のお悩みなどに関して

しっかりお話をお伺いいたしますので、60分程度お時間を頂いております。

お急ぎの場合や何かご要望などございましたら、ご予約の際にお申し付けください。

初回以降の施術の目安時間は30分~40分程度頂いております。

→アクセス・料金表はこちら

夜20時まで営業しております!交通事故の施術に関しても20時まで営業しております。

完全予約制なので、待ち時間ほぼゼロ!

駐車場5台完備

土曜・祝日も営業しております!

臨時休業がある場合がございますので、念のためお電話にてご確認ください。

最後に・・・

マッサージを通して身体的にも精神的にもリラックスしていくことを大事にしていきます。

そうすることで症状の改善やストレスの軽減にもつながります。

現代社会は情報の流れがとても早く、ストレス社会とも言われています。

このストレス社会と立ち向かう人は多くいらっしゃるかと思います。

しかし過度なストレスを受けてそれに適切な対処を出来ていない方もいらっしゃいます。

めいほく接骨院ではマッサージを通してリラックスをしていくことを目標としております。

もしこのストレス社会と向き合っていて、

過度なストレスを受けて対処が出来ていないということがあれば、

ぜひ一度めいほく接骨院へお越しください。必ずお力になれるかと思います。