肋間神経痛
- 肋骨付近にピリッとした痛みがでる
- 肋骨付近がジクジク・ヒリヒリする感覚がある
- 物を取ろうとしたり、体を左右に動かすと脇下あたりに痛みが出る
- 深呼吸・大きい声・咳・くしゃみなどをすると痛む
- 上半身の左右どちらかだけ痛みが出る
肋間神経痛とは何?|名古屋市東区 めいほく接骨院・整体院
胸や背中でピリピリとする痛みを感じ、肋間神経痛の可能性に不安を感じている方へ、肋間神経痛について詳しく説明いたします。
肋間神経は、背中から肋骨にかけて走る神経であり、その神経が何らかの原因で刺激や圧迫を受けることによって痛みや不快感が生じる状態を肋間神経痛と呼びます。典型的な症状としては、チクチクとした痛みやピリピリ感が胸や背中に広がり、上半身を動かすことや咳をすることで痛みが悪化することがあります。
◎肋間神経痛の原因は様々で、以下のような状況が考えられます。
- 肋骨の骨折や腫瘍: 外傷や疾患によって肋骨が損傷したり、腫瘍ができることで神経に刺激が加わり、痛みが生じることがあります。
- 胸椎椎間板ヘルニア: 胸部の椎間板が変性し、神経への圧迫が発生することで痛みが現れることがあります。
- ストレスや帯状疱疹: 精神的ストレスや帯状疱疹が肋間神経痛の原因とされています。
しかし、これらの症状が生じるのは、普段の生活習慣や姿勢が影響していることが多いです。不良な姿勢や無理な動作、ストレッチ、身体のねじりなどが神経に負担をかけ、痛みを引き起こす可能性があります。
◎肋間神経痛になりやすい特徴を以下に挙げてみましょう。
- 姿勢の悪さ: 前かがみの姿勢や背中の丸め方が、胸部に圧迫をかけやすくなります。
- 過度なストレッチ: 急激なストレッチが神経に影響を及ぼすことがあります。
- 過度なねじり動作: 身体を無理にねじる動作が痛みを引き起こすことがあります。
肋間神経痛の場合、自覚症状や特定の行動による痛みの増減を確認することが重要です。もし痛みが続く場合は、専門家に相談し、正確な診断と適切な治療を受けることをおすすめします。当院では、痛みの原因を特定し、適切なアプローチで改善をサポートいたします。
肋間神経痛になりやすい人チェック|名古屋市東区
以下の質問に答えることで、肋間神経痛の可能性を確認してみてください。
- 椅子に座る際、手前に座った状態で背もたれにもたれている
- 肩甲骨を動かすことがあまりなく、肩をあげることが少ない
- 猫背になることが多い
- 過労や睡眠不足が続いている
- 頻繁にお酒を飲む
- タバコをよく吸う
- 責任感が強く、ストレスを感じることが多い
- 運動習慣があまりなく、身体をあまり動かさない
- 水分摂取をこまめにしないことが多い
当てはまる数が多いほど、肋間神経痛の可能性が高いです。しかし、これはあくまで一般的な傾向であり、正確な診断には医師の専門的な評価が必要です。痛みや不快感が続く場合は、適切な医療機関での診察とアドバイスを受けることをおすすめします。
肋間神経痛の施術|名古屋市東区 めいほく接骨院・整体院
「肋間神経痛」でお悩みの方々へ、名古屋市東区めいほく接骨院では的確な診断を行い、適切な治療方法をご提供しています。
肋間神経痛は個人差が大きく、その原因も多岐にわたります。しっかりとした検査を通じて、痛みの根本的な要因を明らかにし、それに基づいて適切な施術プランを組み立てていきます。
「骨盤の歪みによる肋間神経痛」や「背骨の歪みによる肋間神経痛」、また「猫背による肋間神経痛」といったさまざまなケースが存在します。個々の症状に合わせて、最適なアプローチを選択します。
治療の効果には個人差がありますが、一般的には早い段階での治療開始が重要です。症状の軽減には1か月程度、体の歪みの改善には最大で4か月程度の期間を要することもあります。
肋間神経痛は放置すると慢性化し、治療が難しくなることがあります。お困りの方は、当院にご相談いただき、適切な治療を受けてください。
名古屋市東区めいほく接骨院では、痛みを和らげるための優しい施術を行います。刺激の強い手法は使用せず、お子様から高齢者まで幅広い年齢層の方々に対応しています。
あなたの健康をサポートし、痛みから解放されるお手伝いをさせていただきます。どうぞお気軽にご連絡ください。
★肋間神経痛のQ&A★|名古屋市東区 めいほく接骨院・整体院
肋間神経痛になったらやってはいけないこと何ですか?
肋間神経は上半身の大部分に神経が通っているため、激しい運動や強い衝撃は痛みを引き起こす原因になります。 ただし、身体に負担がかからない程度の軽い運動でしたら肩まわりや背中、肋骨と肋骨の間の可動域を広げる効果もありますので、痛みの緩和につながるケースもあります。