- 軽微な動作で背中が急に痛くなった
- 仕事終わりに背中の張りを感じる
- 放っておいても背中の張りが抜けない
- 同じ姿勢を保つと背中が痛くなる
- 寝ても楽にならない
背中の痛みの原因・・・
背中痛とは?
腰痛などはよく耳にされるかと思いますが、同じように背中が痛くなることもあります。
急に痛くなることもあり痛みはギックリ腰に匹敵することも。
急に痛くなる前兆として
・背中に以前より重だるい感じがある
・寒さで体が締まるような感じがある
・久しぶりに体を思いっきり動かした
・デスクワークしている時間が増え、背中にダルさを感じる
・洗い物や掃除をしていると背中がドーンとする
などがあります。
背中には様々な筋肉があります。
・骨盤から肩の上腕骨まである広背筋
・後頭部・背中の真ん中辺りから肩甲骨の上外側まである僧帽筋
・背中の真ん中を骨盤から首まである脊柱起立筋
(脊柱起立筋は外側から内側に腸肋筋、最長筋、棘筋の3つの筋肉から構成されている)
・肩甲骨と背骨(胸椎)を結んでいる大菱形筋・小菱形筋
これらは割と大きい筋肉で
ほかにも細かい筋肉もあり上後鋸筋、下後鋸筋、板状筋、回旋筋、多裂筋などもあります。
細かく分類するとほかにもあり、背中は非常に筋肉が多い部分なのです。
この中でも広背筋や僧帽筋、脊柱起立筋、大菱形筋などは痛みが出ることが多く、
これらの筋肉はより注意していく必要があります。
背中が痛いときに痛みを出しているものは?
背中に痛みがある際は注意しなければならないものがいくつもあります。
帯状疱疹や解離性大動脈瘤、膵臓がん、腎盂腎炎、腎がん、膀胱がんなどあります。
これらの疾患があった場合は人命に関わることもあり、
早期発見をすることにより疾患によるリスクが低くなり回復も早くなることがあります。
これらが考えられる場合は病院や整形外科クリニックに
掛かっていただくことを優先してください。
そして検査や診察などを受けていただいて、そのうえで異常が見られないようであれば
しっかりと施術をしていきましょう。
そもそも上記したものもそうですが、ほかの内科的疾患が考えられない場合は
しっかりと施術をしていけば痛みも取れて楽になっていただけますよ。
背中痛の原因は?
背中に痛みが出てしまう大きな原因として
・猫背な姿勢
・骨盤の歪みの放置
・前傾姿勢での長時間作業
・長時間のデスクワークや家事
・下にあるものを持ち上げることが多い
・身体を捻ることが多い
などがあげられます。
上記した原因はすべて背中の筋肉を疲労させたり、硬くさせるものです。
痛めてしまった方一人一人にそれぞれの原因があると思います。
それぞれの原因にあったアドバイスや施術を行っていきますので
お困りの方はご相談ください♪
背中痛の施術方法
めいほく接骨院が目指す背中痛への治療は根本的な原因部分の改善です。
背中痛が出にくい身体にしていくことを目指していきます。
そのため背中だけを見るのではなく、骨盤や姿勢などの部分も見ていきます!
そうすることで背中の痛みが再発するリスクを抑えて、
健康で元気に生活を送れるようにサポートさせて頂きます!
骨盤が歪んでいる状態では背中に負担が掛かってしまいます。
骨盤が歪んでしまうと骨盤の上に位置する背骨(脊柱)にも影響し、
動きに制限をかけてしまいます。背骨の動きに制限が掛かることで、
動かす際に背中の筋肉に対して余計な負荷をかけてしまい、痛めやすくなってしまいます。
そして姿勢が良くない、猫背の状態では背中の筋肉が不自然に伸ばされてしまい、
疲れて硬くなってしまいます。
筋肉は疲れて硬くなってしまうと痛みやダルさ、しんどさを感じやすくなります。
その状態のまま筋肉を緩めようとしてもその場では改善することはありますが、
その後も楽な状態が続いたり改善しっぱなしということはあまりありません。
しっかり改善させていくうえでは良くない姿勢や猫背などは
改善させていくことが大事となります。
さらに筋肉が疲れた硬くなり、痛みやダルさ、しんどさを感じている状態のまま、
急に重たい物を持ち上げたり、長時間の同じ姿勢から急に動き出すことで、
急にギックリ腰のような痛みが背中に出てしまうことがあります。
ほかにも特別な電気施術をやっていきます。
背中の痛みの場合はプロテクノエグゼを使っていくことが多くなります。
プロテクノエグゼは鎮痛作用があるため痛みが強い時期でも
しっかりとその対処をしていくことが出来ます。
痛みを抑える効果のほかにも、筋肉を収縮させることによって
血流を促進させる効果もあります。
血流を促進させることにより、慢性的な背中の痛みやダルさ、しんどさにも
適応していくことが出来ます。
めいほく接骨院でやっていく施術のほかにも、
ストレッチや運動などをご自身でやっていただけると、
より痛みやダルさ、しんどさなどを感じにくくなることが出来ます。
このストレッチや運動などのセルフケアって何をしたらいいか分かりませんよね?
もうやっています!という方も中にはいらっしゃいますが、
あまり効果が出ていない方も少なくはありません。
だからこそめいほく接骨院ではお身体をしっかり見させていただいて、
身体の状況や症状に合ったストレッチや運動などのセルフケアをお伝えさせていただきます。
お身体をしっかり見て症状を把握しているからこそ、
このお伝えさせていただく内容のセルフケアは効果が出ます。
めいほく接骨院で施術して痛みが治まったとしても、
またお仕事や家事など日常生活によって疲れてしまいますよね。
何度か施術を受けていただくうちに痛みにくくなったり
ダルさやしんどさを感じにくくなったりしますが、
最初のうちはまだお身体がいい状態ではありません。
だからこそご自身でやっていただくストレッチや運動などのセルフケアが
非常に重要になってきます。
セルフケアは早期のうちから痛みやダルさ、しんどさなどの
不快感とおさらばする方法の一つなのです。
それがご自宅などでもやっていただけるので、ぜひ取り組んでみてください。
背中痛の施術時間・料金表
初回の施術に関しましては、お困りの症状やお身体のお悩みなどに関して
しっかりお話をお伺いいたしますので、60分程度お時間を頂いております。
お急ぎの場合や何かご要望などございましたら、ご予約の際にお申し付けください。
初回以降の施術の目安時間は30分~40分程度頂いております。
夜20時まで営業しております!交通事故の施術に関しても20時まで営業しております。
完全予約制なので、待ち時間ほぼゼロ!
駐車場5台完備
土曜・祝日も営業しております!
臨時休業がある場合がございますので、念のためお電話にてご確認ください。
最後に・・・
お仕事や家事が忙しくなると、
ついつい身体のダルさやしんどさを抱えたままにしがちですよね。
でもそれを放っておくと軽微な動作などで悪化してしまうこともあります。
悪化してその後も違和感や痛みが長引いてしまうこともあって、それを放置していると
また同じように軽微な動作などでひどく悪化してしまいます。
これを繰り返していると、より痛めやすくなったり
ずっとダルさやしんどさを抱えたままになってしまいます。
そうなると別の場所まで影響してしまうこともありますので、
早いうちにしっかり施術して改善させましょう。
そうすることで今の痛みや悩みを繰り返さずに済むようになりますよ。