首の痛み

  • 朝起きると首が痛くて動かせない
  • 首を動かすと激痛が走る
  • 首スジが突っ張って顔が向けない
  • 首の筋肉を押さえると痛いポイントがある
  • 急に振り返った際に激痛が走った

ストレートネック

 

寝違えってなんでなるの?

寝違えとは・・・

寝違えとは朝起きていきなり首に激痛が走ったり、

朝に首や肩周りに違和感があって時間とともにどんどん痛みがひどくなったりしてしまうものを

総称して寝違えと呼んでいます。

正式には頸部捻挫や急性疼痛性頚部拘縮という名前になります。

寝ている時や起き上がる動作の際、急に首や肩甲骨辺りに痛みが出て、

その後動かすと痛みがあり動きを制限されます。

寝違えでは首の筋肉が緊張し短縮した状態になることがあり、

そうなると頭部が、緊張し短縮した筋肉の方に傾いたり

緊張し短縮した筋肉側の肩が不自然に上がった状態になってしまいます。

この状態は本人も鏡を見たり周りから指摘されるなどをされないと自覚出来ないことがあり、

これを無理やり元の正しい状態に戻そうと外から力を加えると

強い痛みが出たり自然と肩や頭が動いてしまいます。

ですのでこういったことが起きている場合は、

無理な力を加えるなどして正しい状態に戻さないようにしてください。

しっかり施術を受けていただくことで筋肉の緊張を抜き、短縮していない状態に戻すことで

正しい状態にしていくことができるのでご安心ください。

寝違えは基本的に首周りの筋肉や靭帯などに

急性的な炎症が起きている状態であることが多く

この炎症が強い痛みを引き起こしています。

寝違えの原因は・・・

寝違えの原因は睡眠時の姿勢が大きく関わっています。

無理な姿勢や無理な首の動かし方をすることで、首周りの筋肉などに負担がかかります。

熟睡しているときは筋肉が緩んでおり不自然な姿勢のまま固定されてしまうと、

筋肉や腱などの軟部組織は長時間伸びたままになり

筋肉や腱などの軟部組織が伸ばされていた状態のまま起き上がった際に

首に無理な力がかかってしまったり、頸椎や背骨にも余計な負担がかかります。

その結果血行不良などにより炎症を起こし、寝違えを発症すると考えられています。

ほかにも寝違えの原因として睡眠環境が大きく関係してきます。

身体に合ってない布団やマクラを使い続けると首に負担がかかり、

炎症が起こりやすくなってしまい寝違えを起こしてしまいます。

基本的に炎症が主な痛みの原因となっているので、

炎症が治まってしまえば痛みは引いてきます。

炎症自体は基本的に3日程度で治まります。しかし炎症が起きている状態で

ムリに動かしてしまうと炎症が悪化してしまうこともあります。

なので炎症が起きているうちは安静にしていることが大事になります。

炎症が治まったあとも動かしづらさや鈍い痛みが残ることは多くあります。

さらに寝違えをそのまま放置すると

何度も寝違えを繰り返してクセになってしまうことがあります。

寝違えの痛みを我慢せずに早めに施術をしましょう!

寝違えを繰り返している方は何かしらの原因があると考えられます。

その原因を取り除くことで寝違えを繰り返さなくなるだけでなく日常的に感じていた

倦怠感やしんどさ、痛み、動かしにくさなどが改善されることもあります。

こういったこともあるため、寝違えを一過性の痛みと見逃さず

しっかりと施術を受けていただくことをオススメします。

寝違えなどの首の痛みの施術方法

寝違えに良く効く電気施術

→特別電気施術

寝違えにはハイボルト施術を適用していくことが多くあります。

ハイボルト施術は高電圧の刺激を筋肉や靱帯などの軟部組織の深部に浸透させ、

痛みの軽減や組織の回復を促すことなどに利用できる痛みに特化している電気施術機器です。

そして局所的に電気を流すことができるものであり、痛みの原因となっている

筋肉や神経などに直接アプローチすることで、痛みをより早く確実に改善させていきます。

慢性的な痛みなどに使っていくことも出来ますが、寝違えなどの急性的な症状の場合は

特に活躍することが多く、ほかの電気施術機器よりも早く痛みが取れて

動きの改善なども早期に見られます。

 

ソーマダインの微弱電流施術も寝違えを治すのに効果的です。

ソーマダインはヒトの持つ自己治癒力を約3~5倍に高めることができ、

炎症の早期回復を促し痛みの軽減や細胞の活性化を促します。

刺激が少ない電気なので電気刺激が苦手な方にはオススメな電気施術機器です。

 

どちらの電気施術も寝違えにとても効果的で痛みを早く鎮めるものになります。

どちらを使うかはその時のお身体の状態次第ですが、しっかりと痛みを取っていくために

効果がより高い方を選択してやっていきます。

 

 

ほかにも手技療法を行います。

手技療法は痛みが強くならないように無理のない範囲で動かしたり、

筋肉をほぐしたり、筋肉の弛緩を得られるように運動させたりなど

一人一人の身体や症状に合わせて行います。

痛みの強い時期は特に、通常の手技療法とは異なっており、

角度や筋肉に対して負荷をかけ過ぎないようにしていきます。

寝違えなどで首の筋肉を痛めている状態でムリに動かしてしまうと、

急に痛みが強くなることはもちろん、別の筋肉まで痛みが出てしまうことがあります。

ですので筋肉の走行や骨の位置をしっかりと把握し、どのように動かすと

ムリな力がかかるかを

ほかにも有効なストレッチを行うこともあります。

これも状態をみて行っていくため、お身体に無理な力がかかることはなく

痛みを軽減したり、動きを正しい状態にしていきます。

電気施術や手技療法などのほかにも日常生活でやらない方がいい動きや

やった方がいいことなどございます。めいほく接骨院ではそういった

日常生活でのアドバイスも行っていきます。

めいほく接骨院でお話しさせていただいたアドバイスをやっていただけると、

より回復は早くなり悪化するリスクも減らすことができます。

施術を受けて頂くだけで変化は出てきますが、ストレッチやセルフケアなどに

協力していただくことでより早い改善が期待でき、再発も防止することができます。

この機会に身体の正しい使い方や正しいセルフケアを覚えていただいて、

痛みが出ず快適に過ごすことが出来る生活を目指しましょう。

寝違えの施術料金・目安時間

初回の施術に関しましては、お困りの症状やお身体のお悩みなどに関して

しっかりお話をお伺いいたしますので、60分程度お時間を頂いております。

お急ぎの場合や何かご要望などございましたら、ご予約の際にお申し付けください。

初回以降の施術の目安時間は30分~40分程度頂いております。

→アクセス・料金表はこちら

夜20時まで営業しております!交通事故の施術に関しても20時まで営業しております。

完全予約制なので、待ち時間ほぼゼロ!

駐車場5台完備

土曜・祝日も営業しております!

臨時休業がある場合がございますので、念のためお電話にてご確認ください。

最後に・・・

寝違えと聞くと軽く受け止めてしまう方が多くいらっしゃいます。

寝違えは放っておくと、日常的にも強い痛みを出したり動かしにくかったり、

ひどい場合には腕や手にしびれの症状を出してしまうこともあります。

寝違えてしまったら軽く受け止めずにしっかり施術していきましょう。

施術を受けて悪くなることはありませんが、

施術を受けずに放っておいて悪化することはあります。

悪化してからでは遅いものもあります。是非この機会にしっかりと改善させていきましょう。



お客様の声

  • 名古屋市東区 50代女性 首の痛み

    ん?いいかも?って感じです。
    肩こり、寝ちがい、けっこう本人はつらいんだけど病気じゃあないし、なんてがまんしていた日々でした。

    一応、他の接骨院にも行ったことはあったのですが・・・。
    でも思いきってめいほくへ行ってよかったです。

    なんといっても先生がちゃんと患者さんと向き合ってくれるし、毎回具合を聞いて下さるし、
    スタッフの方も感じ良くてベテランで安心できるし、1人でがまんしていることないんだ!って思えるようになりました。
    身体も気持ちも楽になるいいとこ見つけちゃった!って感じです。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。