- 事故後、頭痛やめまい、吐き気がある
- 病院に通っているけど改善がない
- レントゲンで異常がないと言われたのに痛い
- 保険の事がわからず不安
- 手に痺れがある
20代男性 施術を受けた感想
交通事故に遭ってしまい、むち打ちになってしまいました。首の痛みや頭痛、肩の痛み、腰の痛みなどがあり、めいほく接骨院で施術をお願いしました。
適切な治療にいつも感謝しています。
今後も何かあったら、是非行きたいです。
※効果には個人差があります。
施術を受けた感想
事故し身体中痛い為、通いはじめました。
スタッフ皆さん親切で丁寧にマッサージしてくださり回復してきてます。素晴らしい対応に感謝しかないです!
※効果には個人差があります。
交通事故によるケガは柔道整復師という国家資格を持つ施術家がいるめいほく接骨院で治療をしていくことができます。
ケガは放置しても改善し痛みが消えていくことがありますが、痛みやすくなったり動かしにくくなったり、後遺症として残ってしまうことがあります。
そして交通事故によるケガは一定の期間で自賠責保険が適用されなくなってしまいます。
しかしその後痛みが再度出てきてぶり返したりしても、自賠責保険を使って治療していくことは出来ません。だからこそしっかり治療をして完治させることが大事になります。
交通事故の治療費用は自賠責保険の適用で実質0円です。
↓↓交通事故の慰謝料が簡単に計算して確認できます↓↓
交通事故に遭われた方へ
むち打ちによる「苦しみ」「改善しない不安」をお持ちの方の健康を取り戻すことを私たちは使命としております。 交通事故のむちうちは肩こりにも似た重ダルさや首への激しい痛み、めまい、頭痛など大変辛いものです。
ですが、むちうちはレントゲンには写らず、痛みの原因が分からずに苦しまれている方や周囲に理解してもらえないなど苦しまれている方がたくさんいらっしゃいます。
接骨院も病院と同じように自賠責保険が適用され窓口負担はかかりませんので、今悩んでいるのでしたら、めいほく接骨院へご相談ください!
「むち打ち治療協会」から、むち打ちに対する施術を行っていると認定されている私たちが、交通事故被害者様の感情に寄り添い、身体のケアはもちろん、心のケアも行い、事故前の元気な生活がおくれるよう全力でサポートします。
また、改善後の示談に関しても法律の専門家と連携し、皆様の不安を解決できる仕組みを作っております。
交通事故・むち打ち治療施術
交通事故の直後はなんともなかったのに、数日たってから痛みが出てきた!ということがあります。 事故直後は緊張や動揺などでなかなか痛みを実感できないことがあるのです。
ですが、早期の対処がその後の施術期間や痛み方を左右しますので、今は何ともなくても専門家にみてもらうことをお勧めします。
めいほく接骨院では電気施術や局所的な軽めのマッサージ、ストレッチ、矯正などで事故の衝撃で痛めた筋肉や関節周りをケアしていきます。
むち打ち症とは
「むち打ち症」は、主に自動車の追突、衝突、急停車等によって首が鞭(むち)のようにしなったために起こる症状を総称したものです。 しかし「むち打ち症」は,正式な傷病名ではなく、「頸椎捻挫」「頸部挫傷」「外傷性頸部症候群」などと呼ばれます。多くの方は様々な症状がでてきます。
むち打ち症について
むち打ちになる最も多い原因は自動車の追突事故です。 特徴は、軽い事故であれば受傷直後の検査では異常が認められなかったり、 自覚症状も無かったのに2~3日後から症状が現れはじめ、だんだんと症状が強くなってきます。
むち打ち症の自覚症状
首の痛み、頭痛、肩こり、めまい、手の震え、手足のしびれ、感覚異常、だるさ、倦怠感、吐き気、および集中力の低下、ふらつき感、膀胱障害なども出ます。
むち打ちを治療する
最初の1週間は安静を保ち、炎症を抑える治療を行います。 そして、痛みや運動制限などの症状が治まってきたら、ゆっくりとマッサージを始めていきます。
徐々に首肩のまわりの筋肉をほぐしていき、神経などの圧迫を取り除いていきます。
初期治療
軽い事故であれば検査では往々にして異常が認められなかったり、自覚症状もなく、現れても軽い痛みだけというケースが多く、それでも事故後2~3日後から症状が現れ、だんだんに強くなることがあります。
めいほく接骨院では、受傷後1週間ほどは施術せずに電気治療のみとし炎症の状態を確認します。
治療方法
めいほく接骨院では、病院で行う様な機械による頚椎の牽引というような治療は行いません。 頚椎の牽引を行う場合でも、患者さんのその日の状態を確認してから手技療法でその患者さんの頚椎の生理的前弯のアライメントを整えていきます。
そうでないと、逆に筋肉や靭帯を痛めてしまうことがあるからです。
丁寧な手技療法を行うことにより、むち打ちの主症状である、頭痛や、首が回らないといった症状は数回の治療で明らかな改善を体感できるでしょう。 むち打ちは、治らないものと諦めている方は示談をする前に是非一度ご相談下さい。
治療後には、患者様一人一人に合ったストレッチ療法や、運動療法など細かく指導させて頂くこともあり、最終的には症状を再発させない身体作りを目的として治療をしていきます。
交通事故の治療費(補償・慰謝料)
治療費について
交通事故の治療費用は自賠責保険の適用で実質0円です。
補償について
1. 治療費 2. 交通費 (公共交通機関、タクシー、有料駐車場、自家用車のガソリン代、etc) 3. 休業損害費 (自賠責保険基準で1日6,100円~19,000円要証明)
治療期間について
平均的な治療期間は3ヶ月~6ヶ月。これはケガの程度や事故の種類によっても違います。
治療が中途半端の場合、のちのち後遺症が残るケースがあります。交通事故・むち打ち治療で重要なことは「少しでも早く治療を開始すること」「後遺症が残らないように、症状にあわせた治療を最後まで治療しきること」です。
慰謝料について
交通事故の被害者になってしまった方には、慰謝料というものが発生致します。交通事故が原因により経済状況・生活環境の問題を生じることが考えられるため、それを補うためお支払いされるものです。 具体的な算定としては、 総治療日数×4,300円 または、 (通院実日数×2)×4,300円 どちらか少ない方となります。
↓↓交通事故の慰謝料が簡単に計算して確認できます↓↓
症例 | 名古屋市東区 めいほく接骨院名古屋本院
-
名古屋市東区 ナゴヤドーム前矢田 40代男性 通勤労災(交通事故:むち打ち症)
通勤途中に後方から追突され首のむち打ちと打撲と診断され来院。
手のしびれや頭痛がひどいとのことでした。
全身の動きのチェックと体調を細かく問診し、ソ-マダインと全身のマッサ-ジをおこないました。
3ヶ月ほどほぼ毎日通って、痛みはほとんどなくなり仕事も支障なくこなせているようです。※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。
名古屋市東区めいほく接骨院
-
事故によるむち打ち症(頚椎捻挫)名古屋市東区 大曽根
信号待ちで停車中に後続車に追突され、むちうち症状で来院されました。
めまいや吐き気もあったので、全身の検査を行いました。
ソーマダイン(細胞の活性化を行い、自然治癒力をたかめる電気治療器)と、全身のマッサージで血流を良くし、痛みの改善を図りました。
めまいや吐き気は2週間ほどでおさまりました。
むち打ち症は後遺症になりやすいので、通院頻度をたかめてしっかり治療し、2~3ヶ月、ほぼ毎日の通院で痛みは完全になくなりました。※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。
名古屋市東区めいほく接骨院
お客様の声
-
名古屋市 60代男性 むち打ち損傷
若い頃から車に乗り始めて以来、長年、車を運転してきましたが、今回のように救急車で病院に運ばれるような事故に遭ってしまったことは初めてでした。
最初は、その時に運ばれた救急病院で治療を受けていましたが、友人から、むち打ち症は専門の治療院で施術を受けたほうが良いというアドバイスをもらい、ホームページでむち打ち治療専門のめいほく接骨院を見つけ、約半年間通院しました。お陰様で、最初は首筋や肩が痛くて横向きでは寝られなかったのが治り、左の指先まで痺れていたのも完全に治りました。今では、仕事に全く差し支えないまでになりました。
これも、早めの転院を奨めてくれた友人と、丁寧な施術をしていただいためいほく接骨院さんのお陰だと深く感謝しています。本当にありがとうございました。※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。