- 最近になって肩コリが強くなった。
- 首のまわりが痛い。
- 腕に痺れが出てきている。
- 指先の細かい作業がしにくい。
- 頭痛が強く仕事に集中できない。
頚椎症って何?
頸椎症とは、主に頚椎(首の骨)の加齢などによる変形が原因で、脊柱管や椎間孔という神経の通路が圧迫されることで症状が発生する状態です。通常、片側の腕に症状が現れ、放置すると長期間にわたって悩むことにつながる可能性があります。
頚椎症の症状とは?
頚椎症では、さまざまな症状が現れます。一般的には、首や肩の周辺で痛みが生じることが多いです。これに加えて、首こりや肩こりが増強することもあります。神経の圧迫が進行すると覚の異常が発生し、触れても鈍感な感覚が現れることもあります。
頚椎症が進行すると神経の圧迫が強くなり、腕に痺れが生じることがあります。特に微細な指先の動作に影響を及ぼす巧緻運動が困難になることがあります。その他、腕だけでなく足にも痺れが広がり、歩行障害も生じることがあります。
頚椎症による症状は朝になると肩こりや首こりが悪化し、動き出すと少しずつ楽になる傾向があります。ただし、夕方になると筋肉の疲労により症状が再び悪化することが一般的です。
当院の頚椎症の施術
頚椎症は、放置していても自然に治るものではありません。肩こりや首こり、頭痛などの症状が進行すると、腕まわりの筋力も低下してしまう可能性があるため、早めの処置が重要です。
当院では、頚椎症に対して総合的なアプローチを行います。まず、姿勢の確認を通じてどの部位の骨が歪んでいるかを特定します。特に首の骨の歪みに着目し、それに伴う猫背や骨盤の歪みも確認します。必要に応じて整体療法を実施し、体のバランスを整えていきます。
また、再発を防ぐためにもインナーマッスルのトレーニングを行う「楽トレ」という機械を導入しています。これにより体幹の筋力トレーニングを行うことで、歪みが抑制され、頚椎症による肩こりや首こり、頭痛などの症状を根本的に改善していきます。
現在、頚椎症による症状にお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。あなたの首の痛みを根本的に解消し、より健康な生活を取り戻すお手伝いをさせていただきます。